は〜い!
ど〜〜〜も!!
まーしです♪
暑くなってきました!
麺好きの僕としては
すっかり「冷たい麺じゃなきゃ無理!」な季節です。
そう、夏といえば『冷やし中華』
…そういえば、最近「冷やし中華始めました」って張り紙をみかけなくなったような…?
今年は気をつけて探してみますwww
というわけで、みなさんはもう
『冷やし中華』始めてますか?
実は、この前スーパーで
「えっ!何これ!!」
っていう冷やし中華の麺を見つけちゃいました!
いつもは、袋に入ったやつ(よくスーパーで見るやつです)
で済ませてるんですが
今年はちょっと違うやつ、いってみました♪
それがコレ!
\\ 揖保乃糸の冷やし中華 //
そう!
あの素麺界のレジェンド『揖保乃糸」が
冷やし中華の麺を出していたのです!
(とっくに出てたのかもしれないんですが、僕は今回初遭遇です)
私、素麺なら揖保乃糸と決めているくらいなので
これはもう期待しかない!
※ご注意!
タレついてません!
お好みでどうぞなスタイルなので、お忘れなく!
茹で時間は3分。
さっと茹でて、しっかり冷水で締めます。
はい!ここ大事ですよ!
冷やし系の麺はここで決まります!
素麺もそうですよ!!
具材は、王道のきゅうり、ハム、玉子でいきたいところですが…
僕、ハムが苦手なんですよね…
代わりに、ささみをゆがいて、ほぐしほぐし。。。
モリモリ乗せて、きゅうりや卵はバッチリ乗せます♪
最後にトマトを乗せれば彩りも完璧な冷やし中華になるのですが…
今度は、うちの嫁さんがトマトが苦手。。。
平和主義、嫁に頭の上がらない私としましては
入れるわけには行きません!(家庭円満♪)
トマトは断念して完成です♪
…冷やし中華は「胡麻ダレ!」という嫁さんのために胡麻ダレも準備!
(嫁と二人なのに3つあるのは、今年初の冷やし中華でテンションが上がってしまった証です…)
いざ実食!
チュルリ。。。
うまっ!!!
いやぁ、冷やし中華って
どこか期待値と実際に食べた感想って違う時あるじゃないですか。
「…ん、まぁこんなもんだよな」
って、思って食べたことある人も多いんじゃないかな?
でも、この麺は全然違う!
食感がめちゃ良い!!
ボソボソ感ゼロ!
むしろツルツル、モチモチで感動しました!
作りすぎたと思ったけどペロリでした♪
ちなみに、王道の酢醤油が一番美味しかったです。
というわけで、今年から冷やし中華は
「揖保乃糸」の麺がイチオシです!
気になる方は、ぜひスーパーで探してみてください。
タレはお好みで♪
具材は自己責任(家庭円満が大事!)
まだ始めてない方も、冷やし中華始めましょう!