
2023.11.29
写真を撮るのが面倒なので画像無しで取り留めもなくスニーカーの話をするよ
(特に役立つ情報は無いと先に言っておきます!) 〜時は1993年〜 NBAとSLAMDUNKの人気が爆発的に高まり、古いAIR JORDANの価格が高騰し始めた。 ヴィンテージデニムのブームも相まって、501BIG Eな […]
2023.11.29
(特に役立つ情報は無いと先に言っておきます!) 〜時は1993年〜 NBAとSLAMDUNKの人気が爆発的に高まり、古いAIR JORDANの価格が高騰し始めた。 ヴィンテージデニムのブームも相まって、501BIG Eな […]
2023.11.07
10年ほど前、東京に住む友達と2人で、日本各地を野宿旅していました。 北は北海道から南は沖縄まで。 現地集合・現地解散。 マイカーだったり時には飛行機+レンタカーだったりバイクだったり。 テントとシュラフと簡単な調理器具 […]
2023.10.17
〜時は2006年〜 大学を半年ダブって卒業し、アートドキュメンタリー映像の事務所に勤め、月ホニャララ万円の薄給(激安総支給&国保自己負担)で口糊をしのいでいたハセガワ… 生来よく飯を食うほうで、当時¥100ローソ […]
2023.09.21
※人によっては稀に不快に感じる画像があるかもなので、閲覧注意とさせてください💦ゴメンナサイ 9月も半ばを過ぎ、世間はシルバーウィーク的な感じでしょうか? まだまだ暑い日が続くので、外で遊ぶには注意が必要ですね〜 三連休、 […]
2023.08.31
スマホのカメラが1億画素を突破して久しいですね。 すごい時代やなぁ…といつも思います。 確か僕が10代の後半頃に、初めて携帯電話にカメラが搭載されました。 当時J-PHONEユーザーだった僕もご多分に漏れず […]
2023.08.02
みなさ〜ん! イキってますか〜? 僕は今日も元気にイキってますよ★ 江戸時代には傾奇者(かぶきもの※花の慶次─雲のかなたに─より)などと洒落た呼び方をされていたイキリスト達ですが、現代社会においてイキリはどの程度棲息して […]
2023.07.10
─ちょうど9年前に、この道を通った昼 昨日のことのように…今はっきりと思い出す─ 嘘です。 忘れてました。 むしろ全然思い出せない。 …最後に自転車でしまなみ海道を渡ってから9年。 当時は愛媛に住むことになるとは夢にも […]
2023.06.16
大学時代から15年間ほど京都市内に住んでいた。 京都市内に住んでいると近場に海は無いわけで、必然的に外遊びはどちらかというと「山」ということに。 京都在住当時は登山とロードバイクを趣味にしていた。 フリーで […]
2023.05.25
二度あることは三度ある…ということで今回も映画ネタ。 最初に言っておきたいと思う。 僕はこの作品を映画館で観て、ラストで号泣した。 いや号泣は少し盛った。けど普通に泣いた。 「恥ずかしっ」と思って周りを見渡したら、観客全 […]
2023.04.28
続く(嘘)とか言ってたのに、本当に前回から続いてしまった。 まあいい。 「ラストサムライ」 2003年(アメリカ) 主演:トム・クルーズ 監督:エドワード・ズウィック この年の興行収入1位だったので、恐らく30代以上の方 […]
2023.01.31
2023年、一発目から謝罪ブログでスイマセン。 この先自分がどれくらい長生きできるかは誰もわかりませんよね? なので、後悔が無いように言っておきたい。 お前らあんなこと言って悪かったな…と。 おい、バーガー […]
2023.04.06
タイタニックを観たことがない。 「メジャーな映画観ない僕カッコいい…」みたいに大学2年生が罹りそうな病気では全くなく、とにかくこれまで観る機会が無かった。てかそもそも恋愛モノの映画を観ない。 単発のヒット作ならまだ良い。 […]
2023.02.22
今から70年前!というと、相当昔な感じもしますが… 僕の父親が71歳なのでまぁそんなもんか。とも思ったり。 とはいえ70年前の車とか、今でも乗れる状態で残ってるほうが珍しいですよね。 70年前の扇風機。70年前の冷蔵庫。 […]
2022.12.26
ああ、もう2022年最後のBLOGなんですね。 今年購入したレンズ固定式カメラ「X100V」に関しては、前回紹介した通りです。 でもカメラ機材好きな僕としましては、この勢いに乗って久々にレンズ交換式のカメラも新調したくな […]
2023.03.15
まず、ほぼこの記事を読んでる人はいない。と勝手に想定して、今までブログでは封印していたネタ…僕のガチ趣味であるバス釣りの話でもしよかな。 つまりバス釣りに興味がある・既にバス釣りしてる人以外は完全にスルーして良い、あまり […]